本日、春季永代経が勤まりました。多くのご門徒様にお出でいただき感謝いたします。
法要後、随順寺御住職、黒田法雄 師にご法話をしていただきました。今日の内容は「許す・赦す」や「他力、廻向」、「主人公」等、資料を見ながら、大変分かり易いお話でした。
この春の法要は、日本仏教を伝えられた聖徳太子様のお徳を偲ぶ法要(太子経)も併せて行われました。当寺の太子像は年に2回、太子会(2月22日)と本日(3月30日)のみご開帳しています。
ご参詣の皆様には、記念品とお弁当をお渡しさせていただきました。
4月8日には降誕会こうたんえが勤まります。是非お出かけください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |