トップページ > お知らせ

お知らせ

当寺院で行われた行事の様子や、季節ごとに移り変わる境内の風景、参詣者の皆様の様子などを掲載させて頂きます。

・降誕会

掲載日: 記事No. 200

本日、4月8日はお釈迦様のお生まれになった大切な日です。
本堂において、9時より降誕会のお勤めを行いました。

 

・春季永代経

掲載日: 記事No. 199

本日、春の永代経が勤まりました。

暖かな陽射しのもと、大勢のご門徒様にお出でいただき感謝いたし

ております。

法要後の法話は黒田老師にわかりやすいお話をしていただきました。

今日の内容は「正信偈」と「浄土じょうど」についてでした。

また、この春の法要は日本仏教を伝えられた聖徳太子様のお徳を偲

ぶ法要(太子経)もあわせて行われます。

当寺の太子像は年に一回、この日のみご開帳をいたします。

参加された皆様には記念品「絵蝋燭」とお弁当をお渡しさせていた

だきました。

得度研修

掲載日: 記事No. 198

3月26日、名古屋別院において、得度研修が行われました。
これは寺族(一般の方も可)が本山で仏弟子として僧侶になるため
の名古屋で行われる事前研修です。
大人15名、子ども26名が僧侶になる心構え、作法、お経の読み
方などを研修しました。最後にお経の考査(試験)が行われました。
今回、当寺からは9歳の長女が参加いたしました。
概ねお寺の子ども達は親鸞聖人にちなんで、同じ9歳で行うのが習
慣となっています。
年々、女性の僧侶資格者が増え、子どもの受講者の3分の2が女の
お子さんでした。

太子経のお勤め

掲載日: 記事No. 197

 

本日、2月22日は日本に仏教をお広めになられた聖徳太子様の
ご命日にあたります。
本堂にて9時より聖徳太子様を偲んでの法要が勤まりました。
また、当寺には聖徳太子像が安置され、毎年3月30日の永代経
にもご開帳、法要を行います。是非、お出かけください。

涅槃会(ねはんえ)

掲載日: 記事No. 196

2月15日は仏教をおひらきになったお釈迦様しゃかさまのご命日になります。
お釈迦様は、インドの沙羅双樹さらそうじゅの花がきれいに咲いた森の中で臨終の
時をお迎えになり、悲しみにくれる阿難尊者ら多くの弟子、あらゆる
生きとし生けるものに向い、「自灯明、法灯明」のお言葉を残されま
した。これは、人に頼ることなく自分の力で真っ直ぐ生きていくのだ
というありがたい教えです。当寺では午前9時に法要を勤めました。
添付の写真は「沙羅」の花、涅槃絵図、そして人間国宝、故・英里先
生の涅槃像です。

宗教法人真宗大谷派木田山 福田寺 〒490-1222 愛知県あま市木田小兵衛前69