トップページ > お知らせ

「蓮の花」設置
掲載日: 記事No. 173
6月18日、今年も皆様、お楽しみの「蓮」の花を境内に設置していただきました。
雨の中、設置していただき、ご門徒の小鹿様より大切な「蓮」をお借りしましたのでお知らせいたします。
蕾も大きくなり、美しい蓮の花が咲き始めております。
ご参拝の際は、是非ご覧ください。





本堂塀塗装工事
掲載日: 記事No. 172
本堂南・西板塀塗装および西側外塀塗装工事を実施いたします。本日は、足場組立を実施しました。
ご門徒の皆様、工事期間中は、細心の注意を払っていますが、墓地参拝の際、ご注意くださいますようお願い申し上げます。




相田みつを 肩書きのない人生
掲載日: 記事No. 171
先日、相田みつを先生のご子息、一人様(相田みつを美術館館長)より、新刊「相田みつを 肩書きのない人生」(定価:1,500円文化出版局)をいただきました。
ご希望されるご門徒様がお見えになりましたら、お知らせ下さい。

除草剤散布
掲載日: 記事No. 170
梅雨の季節に入り、境内の芝生も緑々としてまいりました。
本日、定期管理「除草剤散布」を大島造園土木株式会社が行いました。
ご門徒の皆様には、その旨、ご報告いたします。



花まつりと「お楽しみ会」
掲載日: 記事No. 169
今日はお釈迦様のお誕生をお祝する行事、「花まつり」を木田幼稚園行いました(本来は4月8日になります)。
地域の小さなお子さん、保護者の皆様も参加し花御堂の「お釈迦様」に「甜茶」をかけ、その誕生をお祝しました。「天上天下唯我独尊」=「自分の命の大切さと同様に、他人や他の生き物の命も大切である」というお話しを聞きました。






宗教法人真宗大谷派木田山 福田寺 〒490-1222 愛知県あま市木田小兵衛前69