トップページ > お知らせ

・お仏事の練習会(お経の練習会) ・墓地参拝
掲載日: 記事No. 148
13日、14日のお盆の間、朝8時より9時までの1時間、お経の練習、仏事につ いてのお話しをさせていただいています。初日の本日は1才のお子さんから80才 を越える方まで約70名の参加がありました。
日ごろの仏事作法、正信偈(しょうしんげ)のお勤めなどを行いました。
また、会の終了後は朝のパンと牛乳を出させていただきました。
明日もお出掛け下さい。
墓地には本当に多くの方が参詣に見えました。 この時期に、ご先祖を弔うことは、自己や他者を大事に生きることに他なりませ ん。 福田寺では常駐で整備をするスタッフが配置されています。






・おみがき ・盆前整備
掲載日: 記事No. 147
8月4日、例年より少なく、8名の方々によって、お盆に向けて仏具のおみ がきを行いました。どなたでも参加できますので、一度ご参加下さい。
8月1日から3日までお寺の管理を依頼している㈱一耕園、大島造園㈱に植 栽の伐採、芝の刈り込みなど大勢の職人さんたちが暑い中お盆に向けての整 備を行いました。






名古屋別院輪番交代式
掲載日: 記事No. 146
7月23日、名古屋別院にて輪番(名古屋別院住職)の交代式が厳かに執り行われました。
4年の激務をこなされた加藤輪番から、御遠忌法要に向けて新たに瀬尾新輪番が就任されました。
会には僧侶、門徒など250名が参加し、加藤前輪番への感謝と瀬尾新輪番への励ましがなされました。






空調および寺庭整備
掲載日: 記事No. 145
梅雨の時期を迎え、空調整備や芝刈りなどの寺庭の整備を二日間かけて行いました。
参詣の皆様が快適にお参りできるように整備を行いました。





降誕会
掲載日: 記事No. 144
4月8日はお釈迦様のお生まれになった大切な日です。
本堂に9時より降誕会のお勤めを行いました。





宗教法人真宗大谷派木田山 福田寺 〒490-1222 愛知県あま市木田小兵衛前69