トップページ > お知らせ

お知らせ

当寺院で行われた行事の様子や、季節ごとに移り変わる境内の風景、参詣者の皆様の様子などを掲載させて頂きます。

寺庭整備

掲載日: 記事No. 139

 本日、定期的の寺庭整備を行いました。
 春に向けての樹木の点検、芝生の目を行いました。

元旦、修正会(しゅうしょうえ)のお勤め

掲載日: 記事No. 138

 一年の最初のお勤め、修正会が勤まりました。
 約80名のご門徒の皆様が参加くださり、一年の新たな
心持ちで仏様の前でお誓いいたしました。
 お参りいただいた小さなお子様にはお寺より記念品の贈
呈などを行いました。また、皆様、お勤の後、墓前にて
お参りをされました。
本年が良き年でありますように。        合掌

・年末の準備  ・修正会のご案内

掲載日: 記事No. 137

 例年のように年末の業者による寺庭の整備を行いました。
 年内は28日まで、年明けは4日より常駐の職員による整備
 を行います。
 お墓詣りをされるご門徒様には、燃えないごみはお持ち帰
 りいただきます様、ご協力をお願いいたします。

 元旦のお勤めが午前8時より勤まります。
 1年の生活の乱れを正すという意味の大事なお勤めです。
 どうぞ皆様でお出かけ下さい。

名古屋別院報恩講出仕

掲載日: 記事No. 136

 14日の名古屋別院音楽法要に住職が出仕いたしました。
 当日は100名を超える僧侶と大勢のご門徒さんと荘厳に
 法要が勤まりました。
 18日まで続きますので是非、お出かけ下さい。

成道会

掲載日: 記事No. 135

 本日は成道会(じょうどうえ)の法要が行われました。
 これはお釈迦様がお悟りを開かれた12月8日にちなんで
 行われるものです。
 また、12月6日には付属の幼稚園でも全園児が参加し、
 お悟りの様子をお釈迦様の仏典ビデオの鑑賞をするなど、
 わかりやすく「人」としてどのように生きていくのかとい
 った内容の話しをお子さんも聞きました。
 お釈迦様が悟りを開かれた、本物のインド菩提樹がお寺、
 庫裏の入口に置いてあります。是非ご下さい。、
 しかしながら15度以上で管理するため、非常に大変です。
 日本では非常に珍しく、沖縄の一部でしか、外では生育で
 きないそうです。

宗教法人真宗大谷派木田山 福田寺 〒490-1222 愛知県あま市木田小兵衛前69